× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
大柳 錦也(おおやなぎ きんや、男性、1976年4月27日 - )は、日本のプロレスラー。青森県青森市出身。みちのくプロレス所属。
略歴 [編集] 闘龍門6期生としてメキシコに渡り、T2Pに編入され2000年9月2日アレナ・ナウカルパンにおける岩佐卓典(現:岩佐拓)戦でデビュー。当初は敗残兵ギミックの大柳二等兵として活動していたが、諸事情により受験生ギミックに修正され、リングネームも本名に改める。ギャグ要員として逆上陸興行ではTARUと抗争を繰り広げていたが怪我により欠場、T2P解散後はプロレスから遠ざかる。 実家の青森に戻り、土地家屋調査士の資格を取得する。 その後はレスラー復帰を目指し闘龍門でトレーニングを重ねていたが2005年、プロレスリング・エルドラドに受験生ギミックから時を経て就職浪人をしているというギミックで復帰。復帰後は黒のショートタイツという正当派スタイルで活動するが、2008年にはビリー・ブランクスのパロディであるビリー大柳に変身。その後、再び正統派に戻るもエルドラドが活動休止。 2009年にみちのくプロレスに練習生として入団し、3月14日に気仙沼二郎と組み、佐藤秀・佐藤恵兄弟を相手に再々デビュー戦を行う。翌3月15日、佐藤兄弟が持つ東北タッグ王座に沼二郎と組んで挑戦し奪取に成功、大柳にとって初戴冠となる。 現在も青森在住で試合のない日は土地家屋調査士の仕事を行っている。 他団体の青森興行に参戦している。 得意技 [編集] 延髄斬り 卍固め 各種丸め込み技 万歳三唱 二等兵・受験生ギミック時代のフィニッシュ・ホールド。仰向けダウンの相手にコーナー・サードロープの上から「合格(二等兵時代は大日本帝国)バンザ〜イ」と万歳しながら叫び、倒れ込むようにダイビング・ボディ・プレスを浴びせる。続けて、セカンドロープ、トップロープから同じ動作を計3回繰り返す。 敬礼 自分が敬礼のポーズをとりながら固める技と、相手を敬礼のポーズになるように固める技が存在する。 二等兵固め 受験生ギミック時代は関節技を極めながら参考書を読むなどのパフォーマンスが見られた。 タイトル [編集] 東北タッグ王座 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |